人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子育て応援メッセ2020inふなばし オンラインで1週間開催!

子育て応援メッセ2020inふなばし オンラインで1週間開催!_d0081935_20314203.jpg
皆さん お待たせしました!!
新型コロナに負けず、今年も子育て応援メッセinふなばしを開催します!!

子育て応援メッセ2020inふなばし
オンライン開催ウィーク
2020年11月1日(日)~8日(日)

今年は、おうちから気軽にメッセに参加できます!
お天気にも新型コロナにも左右されません!
気軽に気楽にご家族皆様でご参加ください!

子育て応援メッセ2020inふなばし公式サイト

初めての試みの「オンライン」開催、皆様どうぞよろしくお願いいたします

●企画1・ZOOMイベント!●
10月3日(土)朝9時 受付開始
11月7日開催分・・・11月7日開催ZOOMイベント一覧へ
11月8日開催分・・・11月8日開催ZOOMイベント一覧へ

●企画2・YouTube動画配信!●
11月1日からYouTubeで子育てお役立ち動画を一斉配信!
ぜひチャンネル登録をお願いいたします




●各種お問合せ●
子育て応援メッセinふなばし
 実行委員会事務局(NPO法人船橋子ども劇場内)
月・水~金/10:00~16:00
TEL &FAX :047- 424- 0851・おやこいっしょに(不在時は留守電へ)

≪主催≫子育て応援メッセinふなばし実行委員会
≪後援≫
船橋市、千葉県小児科医会、千葉県小児保健協会、日本小児科学会千葉地方会、

船橋市医師会、千葉県小児歯科医会、船橋薬剤師会、船橋歯科医師会、船橋市

社会福祉協議会、船橋市私立幼稚園連合会、船橋市保育協議会、船橋商工会議所、

千葉県助産師会船橋地区部会、船橋市栄養士会(敬称略)


●参加団体(50音順・敬称略)●
あそびの文化祭、子ども劇場千葉県センター、こども人権ネットちば、産後ドゥーラ
生活協同組合パルシステム千葉、高根台おもちゃ病院、チームUKIUKI、ちばMDエコネット、千葉県小児科医会、千葉県小児歯科医会、千葉県助産師会船橋地区部会、つかだおはなし会、なのはな生協、日本ふれあい育児協会、日本ベビーサイン協会、ひなさんのヨーガ、ふなここ、船橋子ども劇場、船橋市栄養士会、船橋市学童保育連絡協議会、ふなばしし・ファミリー・サポートセンター、船橋薬剤師会、船橋ワーキングマザーの会、
プレーパーク船橋、ホームスタートしゅっぽっぽ、ママリュクス、ワーカーズコレクティブわっふる、ワーカーズコレクティブ京葉エリア






# by messeF | 2020-11-01 20:45 | 2020年度 開催案内

帝王切開ママZOOM座談会開催!11月7日(土)

「帝王切開ママ座談会」を開催します!

産後ドゥーラと帝王切開についてお話しませんか?
産後ドゥーラとは→ドゥーラ協会

内容:帝王切開についてざっくばらんにおしゃべり
時間:11月7日(土)10:00〜10:40
対象:帝王切開を経験した方、予定している方など
定員:3名
お問合せ・ご予約はコチラから→★帝王切開ママ座談会ご予約へ
☆個別でお話しされたい方は「産後ドゥーラと話そう」の枠にお申し込みください。


# by messeF | 2020-11-01 17:12

本日より子育て応援メッセinふなばし2020スタートです!まずはユーチューブ配信から♪

本日より、11月1日より子育て応援メッセinふなばし2020がスタートしました!

まずはユーチューブ配信をご覧ください!
船橋市で子育てを応援している
参加団体さんからのメッセージをはじめ
子育てのヒント・アイディアが満載です!

↓こちらをクリック↓
本日より子育て応援メッセinふなばし2020スタートです!まずはユーチューブ配信から♪_d0081935_16443131.png

アンケートにご回答いただくと、
(千葉県小児科医会収録)を
先着100名様にプレゼント!

アンケート・プレゼント詳細→https://forms.gle/XJCYBQJq65Pvi79B6

お勧め!!
「子育て応援講演会」
小児科医師からのメッセージ
・どうしよう、子どもの急病・ケガ
・コロナ禍での子どもとの生活

その他のユーチューブ配信プログラム
♪ 妊娠中・子育て中のお母様へ
 〜助産師からの応援メッセージ〜
♪ 船橋市子育て世代包括支援センター「ふなここ」
♪ ふなばしファミリー・サポートセンター
♪ コロナ・インフルエンザなどの感染症予防もお口のケアから
♪ ママはイライラしたらヨーガをしよう‼︎
 リラックスヨーガ
♪ 産後の不調は骨盤のゆがみ⁇
 骨盤の歪みを整えるヨーガ
♪ 絵本の楽しみ方&赤ちゃんが楽しめる絵本の紹介
♪ 1〜3歳の小さな子どもたちが楽しめる絵本の紹介
♪ ベビーサインの豆知識「よくある誤解と最初にお勧めのサイン」
♪ 忍者修行をしよう!
♪ はじめての放課後ルーム



# by messeF | 2020-11-01 16:48 | 2020年度 開催案内

【ZOOM交流会受付】11月8日開催分 子育て応援メッセinふなばし

★タイムスケジュール・11月8日★
11月7日をご希望のかたはこちら→11月7日タイムスケジュールへ
プログラム詳細&ご予約はタイムスケジュール画像の下欄をご覧ください
すべて予約制となります
交流会参加方法は、ご予約後、各団体からの案内をご覧ください
YouTube配信など、予約がいらないイベントもあります→子育て応援メッセinふなばし公式サイトへ

【ZOOM交流会受付】11月8日開催分 子育て応援メッセinふなばし_d0081935_20595410.jpg

【船橋ワーキングマザーの会】
ワーママ先輩に聞く 復職準備これだけ!講座
内容:復職に向けた保活・家事育児の両立体制の作り方・リモートワークのヒントなど
   パパもご一緒にワイワイ情報交換しましょう!お子さんが近くにいても心配なし!
   ワーママ生活を実体験している会員へのテーマ別相談時間も設けます☆彡
対象:復職を控えた方、復職したけどモヤモヤしている方、パパママどなたでも
時間:11:00~ 講座40分、相談タイム20分  合計60分程度
定員:20組程度

【日本ベビーサイン協会・船橋】
ベビーサインはじめて講座
内容:「ベビーサインとは?」「最初にお勧めのベビーサイン」などをお歌やクイズで楽しくお伝えします
時間:15:00~ 内容40分、質疑応答10分
対象:ご妊娠中のご家族のかた、0、1歳児の赤ちゃんと保護者
定員:15組
お問合せ・ご予約はコチラから→★ベビーサインはじめて講座ご予約へ

【パルシステム千葉】
あそびの広場
内容:手あそび、体操、読み聞かせ(親子で参加形式)
時間:10:00~ 約20分
  お問合せ・ご予約はコチラから→★あそびの広場10:00ご予約へ
時間:11:00~ 約20分
  お問合せ・ご予約はコチラから→★あそびの広場11:00ご予約へ
※10時、11時の内容は同じです
対象:未就園の親子
定員:8組

赤ちゃんカフェ
内容:離乳食つくりのライブと食育の話+コミュニケーション(座談会形式)
時間:13:00~ 約30分
対象:1歳未満のお子さんお持ちのママ、パパ
定員:5組程度(赤ちゃんは抱っこしたりして参加OK)
お問合せ・ご予約はコチラから→★赤ちゃんカフェご予約へ

【一般社団法人 船橋薬剤師会】
ZOOMおくすり相談
内容:日頃から気になっていること、「お薬を飲んでくれない」「飲み合わせは?」「ステロイドの塗り薬は大丈夫?」「皮膚のケアは?」等なんでもご相談ください
時間:10:00~12:00、13:00~15:00の時間内で、個別相談を開催。各10分程度
対象:乳児、幼児、小児のお子様の保護者のかた
お問合せ・ご予約はコチラから→★ZOOMおくすり相談ご予約へ

【産後ドゥーラ】
おむつなし育児ワークショップ
内容:排泄を通したコミュニケーション、おむつに頼り過ぎない育児はじめて講座
時間:10:00~ 内容30分、質疑応答10分
対象:赤ちゃん・高齢者の排泄コミュニケーションにご興味のあるかた
定員:5名
お問合せ・ご予約はコチラから→★おむつなし育児ワークショップご予約へ

産後ドゥーラと話そう
内容:個別相談
時間:14:00~、16:00~ 各40分
対象:ドゥ―ラ・おむつなし育児アドバイザーと話をしたい方ならどなたでも♪
定員:各1名
お問合せ・ご予約はコチラから→★産後ドゥーラと話そうご予約へ

【プレーパーク船橋】
長津川プレーパーク 生配信!!(雨天中止)
内容:長津川公園で行われるプレーパークの様子を配信します!
時間:11:00~、13:00~ 各30分程度
対象:子どもの保護者の方ならどなたでも
定員:なし
参加方法:ユーチューブ配信。下記URLをクリックするだけでご覧いただけます
11:00・・・https://youtu.be/rOpgNTXc33g
13:00・・・https://youtu.be/s6NsQlHBNN4



●各種お問合せ●
子育て応援メッセinふなばし
 実行委員会事務局(NPO法人船橋子ども劇場内)
月・水~金/10:00~16:00
TEL &FAX :047- 424- 0851・おやこいっしょに(不在時は留守電へ)

≪主催≫子育て応援メッセinふなばし実行委員会
≪後援≫
船橋市、千葉県小児科医会、千葉県小児保健協会、日本小児科学会千葉地方会、

船橋市医師会、千葉県小児歯科医会、船橋薬剤師会、船橋歯科医師会、船橋市

社会福祉協議会、船橋市私立幼稚園連合会、船橋市保育協議会、船橋商工会議所、

千葉県助産師会船橋地区部会、船橋市栄養士会(敬称略)


●参加団体(50音順・敬称略)●
あそびの文化祭、子ども劇場千葉県センター、こども人権ネットちば、産後ドゥーラ
生活協同組合パルシステム千葉、高根台おもちゃ病院、チームUKIUKI、ちばMDエコネット、千葉県小児科医会、千葉県小児歯科医会、千葉県助産師会船橋地区部会、つかだおはなし会、なのはな生協、日本ふれあい育児協会、日本ベビーサイン協会、ひなさんのヨーガ、ふなここ、船橋子ども劇場、船橋市栄養士会、船橋市学童保育連絡協議会、ふなばしし・ファミリー・サポートセンター、船橋薬剤師会、船橋ワーキングマザーの会、
プレーパーク船橋、ホームスタートしゅっぽっぽ、ママリュクス、ワーカーズコレクティブわっふる、ワーカーズコレクティブ京葉エリア






# by messeF | 2020-10-30 09:00 | 2020年度 開催案内

【ZOOMイベント受付】11月7日分・子育て応援メッセinふなばし

★タイムスケジュール・11月7日★
11月8日をご希望のかたはこちら→11月8日タイムスケジュールへ
プログラム詳細&ご予約はタイムスケジュール画像の下欄をご覧ください
すべて予約制となります
交流会参加方法は、ご予約後、各団体からの案内をご覧ください
YouTube配信など予約がいらないイベントは、子育て応援メッセinふなばし公式サイト
【ZOOMイベント受付】11月7日分・子育て応援メッセinふなばし_d0081935_12025455.jpg

【ママリュクス】
安産のためのカラダ作り
内容:妊娠中のつわり、腰痛、骨盤痛の改善法をお伝えします
時間:14:00~ 内容30分、質疑応答10分
対象:ご妊娠中のかた
定員:満席になりました


妊娠前の体に戻す産後ケア
内容:産後の腰痛、骨盤痛の改善法と産後ダイエットについてお伝えします
時間:15:00~ 内容30分、質疑応答10分
対象:産後2年以内のかた
定員:満席になりました


【生活協同組合 パルシステム千葉】
あそびの広場
内容:手あそび、体操、読み聞かせ(親子で参加形式)
時間:10:00~ 約20分
   お問合せ・ご予約はコチラから→★あそびの広場ご予約へ

時間:11:00~ 約20分
   お問合せ・ご予約はコチラから→★あそびの広場ご予約へ
※10時、11時の内容は同じです
対象:未就園の親子
定員:8組

赤ちゃんカフェ
内容:離乳食つくりのライブと食育の話+コミュニケーション(座談会形式)
時間:13:00~ 約30分
対象:1歳未満のお子さんお持ちのママ、パパ
定員:5組程度(赤ちゃんは抱っこしたりして参加OK)
お問合せ・ご予約はコチラから→★赤ちゃんカフェご予約へ


【一般社団法人 船橋薬剤師会】
ZOOMおくすり相談
内容:日頃から気になっていること、「お薬を飲んでくれない」「飲み合わせは?」「ステロイドの塗り薬は大丈夫?」「皮膚のケアは?」などなんでもご相談ください。
時間:14:00~16:00の時間内で、個別相談を開催。各10分程度
対象:乳児、幼児、小児のお子様の保護者のかた
お問合せ・ご予約はコチラから→★ZOOMおくすり相談ご予約へ

【産後ドゥーラ】
帝王切開ママ座談会
内容:帝王切開についてざっくばらんにおしゃべり
時間:10:00~ 内容30分、質疑応答10分
対象:帝王切開を経験した方、予定している方など
定員:3名
お問合せ・ご予約はコチラから→★帝王切開ママ座談会ご予約へ

産後ドゥーラと話そう
内容:個別相談
時間:15:00~、16:00~ 各40分
対象:ドゥ―ラ・おむつなし育児アドバイザーと話をしたい方ならどなたでも♪
定員:各1名
お問合せ・ご予約はコチラから→★産後ドゥーラと話そうご予約へ

【日本ふれあい育児協会】
ふれあい遊びと映像シアター
11月におすすめな手形アートをつくってみよう
手形台紙データをプレゼント!
内容:季節の手形アート作り、映像シアター、ふれあい遊び

時間:11:00~ 30分程度
対象:赤ちゃん~幼稚園頃のお子様とご家族のかた
定員:8組
お問合せ・ご予約はコチラから→★ふれあい遊びと映像シアターご予約へ


手形アート作りと、手形アート講師の世界(在宅ワーク)
手形台紙データをプレゼント!
内容:季節の手形アートの紹介とキッズ手形アートアドバイザー?講師の働き方紹介
時間:14:00~ 30分程度
対象:赤ちゃん~幼稚園頃のお子さんとご家族、または子育て中の働き方にご興味がある方
定員:5組



●各種お問合せ●
子育て応援メッセinふなばし
 実行委員会事務局(NPO法人船橋子ども劇場内)
月・水~金/10:00~16:00
TEL &FAX :047- 424- 0851・おやこいっしょに(不在時は留守電へ)

≪主催≫子育て応援メッセinふなばし実行委員会
≪後援≫
船橋市、千葉県小児科医会、千葉県小児保健協会、日本小児科学会千葉地方会、

船橋市医師会、千葉県小児歯科医会、船橋薬剤師会、船橋歯科医師会、船橋市

社会福祉協議会、船橋市私立幼稚園連合会、船橋市保育協議会、船橋商工会議所、

千葉県助産師会船橋地区部会、船橋市栄養士会(敬称略)


●参加団体(50音順・敬称略)●
あそびの文化祭、子ども劇場千葉県センター、こども人権ネットちば、産後ドゥーラ
生活協同組合パルシステム千葉、高根台おもちゃ病院、チームUKIUKI、ちばMDエコネット、千葉県小児科医会、千葉県小児歯科医会、千葉県助産師会船橋地区部会、つかだおはなし会、なのはな生協、日本ふれあい育児協会、日本ベビーサイン協会、ひなさんのヨーガ、ふなここ、船橋子ども劇場、船橋市栄養士会、船橋市学童保育連絡協議会、ふなばしし・ファミリー・サポートセンター、船橋薬剤師会、船橋ワーキングマザーの会、
プレーパーク船橋、ホームスタートしゅっぽっぽ、ママリュクス、ワーカーズコレクティブわっふる、ワーカーズコレクティブ京葉エリア







# by messeF | 2020-10-30 08:00 | 2020年度 開催案内