今年の子育て応援メッセinふなばし2020は、オンライン開催!
11月1日~8日に
ユーチューブやZOOMを活用して開催されます!
今日ご紹介するのは、産後ドゥーラさんの企画「おむつなし育児ワークショップ」です
おむつなし育児ワークショップ・11月8日 10:00~10:40
排泄を通したコミュニケーション、おむつに頼り過ぎない育児 はじめて講座
【開催日時】
2020年11月8日(日) 10:00~10:40
【ご予約】
【ご参加費】
無料
【対象】
赤ちゃんの排泄コミュニケーションにご興味のあるかた
【ご参加方法】
ZOOMを使用します
ご予約後に交流会主催者よりZOOMに参加するためのURLをお知らせいたします
基本的にはそのURLをクリックをし、ZOOMのアプリを使用することで参加できます
ZOOMについて→ZOOM参加方法(ZOOM公式ページ)
「ZOOM 参加方法」などで検索すると、わかりやすく解説されたサイトが見つかりますのでご参照ください
~産後ドゥーラさんからのメッセージ~
排泄を通したコミュニケーションとは?なぜおむつに頼り過ぎないことが大切なのかお伝えします。
そのあと、おむつなし育児を実践中のママと赤ちゃんの日常をご紹介します。(体調等により、参加できない場合もございます)
「ゆるっと☆」をモットーに交流会を開催してきました。今回もどうぞ気楽にご参加ください。
………………………………
子どものおむつや
排泄をめぐることで
悩む人が年々増えています
『3歳過ぎた子どものおむつが
外れず苦労した』
『おむつかぶれがひどくて
可哀そうだった』
『赤ちゃんの頃から
たびたび便秘で悩んだ』
『うんちオムツの後始末が
すごくイヤ・・・』
・・・などなど
心当たりはありませんか?
そういえば
おむつ外れや排泄の問題って
なかなか教えてもらえる
機会がないですよね
そんな中
心地よい排泄をサポートする
『おむつなし育児』
を知ることで
排泄に対する見方が
ガラリと変わったり
おむつや排泄を超えて
子育て全体が
楽しくなったりする方が
じわじわと増えています!
(おむつなし育児研究所)
https://omutsunashi.org/